マーターズ

スタッフA(以下A)「いや〜、最近のフレンチホラーは勢いがありますな!」
スタッフB(以下B)「うむ。特にアジャ・コングだったか?の『ハイテンション』ちゅーやつから急に活気づいてきおったな。こりゃ、わがフランス怪奇恐怖映画協会としても嬉しい限りじゃ!」
スタッフC(以下C)「いえ、会長、コングではなくアレクサンドルです。それに、わが国にもこうしたスプラッタ作品は以前にも存在したのですよ。約20年ほど前になりますが」
「あぁ。確か『魔性のしたたり/屍ガールズ』とかいうゾンビ映画だな?」
「それならわしも知っとるぞ。ラストが某有名サスペンス映画のオチなやつじゃろ?」
「それだけではなく、90年代には『屋敷女』に先駆けて妊婦が登場するスプラッタもあります」
「それは初耳だな」
「わしも詳しくは知らんが、確か悪霊の子供かなんかを宿した妊婦が男を殺しまくるっちゅー映画だった気がするわい」
「しかるに、そうした作品がありながら、わが国が他のヨーロッパ圏かに後れを取ったのは、おそらく我が国の作品がインパクトに欠けるからだと思うのです!」
「確かに、イタリアにはアルジェントやフルチ、ドイツにはイッテンバッハやブットゲライトがいるしのぉ」
「そこで、我らもここでガツン!と世間に示すわけです。最近世間では『SAW』『ホステル』といった所謂拷問系と呼ばれるものが流行っております。幸い、わが国にも、他の国同様、宗教戦争侵略戦争の経験から、数々の拷問の手立てに精通してることですし、ここはひとつ拷問系!でいってみたいと思うのですッ!」
「なるほど。しかしそれでは、他の作品と変わらなくなってしまうではないか。どうやって他作品と差別化を図るんだね??」
「よくぞ聞いてくださいました。そこで我らのもう一つの持ち味を登場させるのです。いいですか?それは“哲学的なテーマの漂う美”!ジョヴォビッチの『ジャンヌ・ダルク』等でも登場したあのエッセンスを加えるのですよ」
「おおっ、そらええ考えじゃ!わし、日本の『ギニー・ピッグ』ちゅー作品が好きなんじゃがな、いや2じゃなくて1の方な。アレをいつかちゃんと大スクリーンで映像化したい思ってたんじゃ!しかしあんなもんそのまままた映画化したら映倫が許可なんぞしてくれんじゃろ?じゃけん哲学的なテーマに基づいた高尚な内容なら多少は大目に見てくれるじゃろ。よし決まった!キミ、早速手配したまえ!!」
「承知いたしましたッ!」
「そうそう、主演の女優じゃがな、『悪魔のいけにえ』のマリリン・バーンズのように体当たりで演技ができる娘を頼むぞ!!」
「承知いたしましたッ!!」